今日10月24日は「文鳥の日」です。
なぜ今日が?と思って調べたところ
日本記念日協会によると由来は下記3つ。
・日付は10と24で「手に(10=テンと2)幸せ(4)」と読む語呂合わせ
・この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること
・1024の数字で文鳥の姿をあらわせること
そして「江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日」とありました。
今も根強い文鳥人気!
私も以前、白文鳥を2羽飼っていました。
あのもっちりお餅感がたまりません。
ちなみに6月15日は「オウムとインコの日」です。